SLAとは(Service Level Agreement)
SLA(サービス品質保証制度)とは、ナレッジリングの高稼働率を保証し、万一のサーバー障害などで高稼働率を維持できない場合、一定の割合で利用料金を返金するサービス品質保証制度です。
お客様がクラウドサービスを導入される際に、サービスの稼働率は重要な検討事項となります。
ナレッジリング クラウドサービス(SaaSプラン、ASPプラン、公開FAQプラン)では、SLAを制定し、高い稼働率を保証しております。
ナレッジリングSLAの特徴
多くのSLAでは保証(返金や減額)を得るためには、わざわざ利用者からサービス提供事業者に対して申請を行う必要があります。また、申請可能な期間についても制限があり、返金の権利を失効してしまうこともあります。
当社の制定するSLAでは、わずらわしい手続きを無くし基準値を下回った場合には自動的に翌月ご利用料金から減額させていただきます。
SLAによる保証内容
1.可用性保証
ナレッジリングのサービス稼働率が常に99.90%以上であることを保証します。達成出来なかった場合、以下の表に従い請求額を減額します。
※SaaSプランのサービス稼働率実績はこちらをご覧下さい。
サービス稼働率 | 減額内容 |
---|---|
99.75%以上~99.90%未満 | 当該月の月額利用料金の1% |
99.50%以上~99.75%未満 | 当該月の月額利用料金の3% |
99.00%以上~99.50%未満 | 当該月の月額利用料金の5% |
97.00%以上~99.00%未満 | 当該月の月額利用料金の10% |
95.00%以上~97.00%未満 | 当該月の月額利用料金の20% |
93.00%以上~95.00%未満 | 当該月の月額利用料金の30% |
90.00%以上~93.00%未満 | 当該月の月額利用料金の40% |
90.00%未満 | 当該月の月額利用料金の50% |
サービス稼働率は、毎月1日から当該月末日までを対象期間としてサーバ毎に計算し、計算式は以下のとおりとします。
サービス稼働率(%)=(総稼働時間[分]-障害時間[分])÷総稼働時間[分]×100
なお、計画停止・定期保守の時間は、障害時間に含まれません。
また、契約者による対応措置が必要な場合、契約者の事情で対応措置を実施しなかった場合は、障害時間に含まれません。
2.障害通知保証
当社が障害を検知してから契約者に障害を通知するまでの時間が1時間を超えないことを保証します。達成出来なかった場合、以下の表に従い請求額を減額します。
障害通知にかかった時間 | 減額内容 |
---|---|
1時間以上(1回につき) | 当該月の月額利用料金の2% |
